【メニュー】
日本一美味しいスコーンの作り方
桜のミルクティー
今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 先生のデモンストレーションを見ながら学ぶスタイルで持ち帰って楽しむピクニックセットを作りました。
まずはスコーンの作り方を教えてもらいます。レシピは英国風で、おいしく焼き上げる細かいポイントも伝授。アレンジレシピで失敗しないコツも一緒に教えてもらいました。

焼く前のスコーン。

焼き上がるとこんなにぷっくり!オーブンを開けると香ばしいかおりでいっぱいになりました。

焼き上がったばかりのスコーンは紙袋に入れて2個ずつお持ち帰り。

お花見アフタヌーンティーということで、続いては桜のロイヤルミルクティーの淹れ方をレクチャー。

教室中に桜と紅茶の香りが広がります。

淹れたミルクティーはカップに入れて、こちらもお持ち帰り。

スコーン、クロテッドクリーム、桜のロイヤルミルクティー、メレンゲ、ネコ型のクッキー、ホタルイカと帆立のキッシュ、紅茶葉(アールグレイ)
英国風のアフタヌーンティーでのスコーンの食べ方を教えてもらうとともに、アフタヌーンティーではスコーンと必ず一緒に出すというクロテッドクリームも持ち帰り用にいただきました。
このままお花見に出かけたくなるような持ち帰りのセットで参加者さんも大喜び!皆さん、家で作ってみたいとのことでたくさん質問されていました。
スコーンや紅茶などでおうち時間を楽んでほしい、という先生の細かい心づかいを感じられる回でした。