close close
close close
新店舗情報

新店舗情報

イベント情報

イベント情報

開成山公園

開成山公園

連載

連載

クーポン

クーポン

公開日:
2014.11.4
更新日:
2020.4.16

土湯温泉街さんぽにでかけよう

土湯温泉街さんぽにでかけよう

「せっかく温泉宿を訪れたなら温泉街の散策に出かけなければもったいない!」と、arukuが選んだ今回の温泉街さんぽの目的地は土湯。開湯千年以上とも伝えられる歴史と、四季の移ろいや情緒あふれる街の様相、この地に脈々と受け継ぐこけしの文化…。そこには実際に歩いてみてこそ感じられる新しい魅力がたくさんありました。

map

福うさぎ

時間を気にせずのんびり日帰り温泉を満喫!

まろやかな湯ざわりの白濁の湯に1人でのんびり浸かれる陶器風呂、湯温の異なるあつ湯やぬる湯など、12種類ものお風呂を一度に楽しめる『福うさぎ』。10時~20時まで何度でも時間を気にせず入れるから、“お風呂→食事→もう一度お風呂”といった贅沢な過ごし方ができるのが嬉しい!また、山間の土湯の地にありながら鮮度抜群の魚介類を使った料理にもご注目。豪華な舟盛りのお刺身に脂の乗ったキンキの煮魚など、熟練の職人の技と仙台港からその日獲れた魚を使うことで、感動モノの美味しさを手ごろな価格で味わえます。

福うさぎ
お風呂からは土湯の街並みも一望できる。開放感も満点!

福ウサギ料理
運ばれてきた瞬間、思わず声が漏れるほど贅沢な刺身の盛り合わせ!(刺身定食 2,443円)

SHOP INFO

福うさぎ

福島市土湯温泉町字八郎畑3-1

日帰り入浴料/900円、子ども500円 10:00~20:00 ※時間内何回も入浴可
昼食・個室休憩付日帰りパック 平日3名以上3,000円、2名4,000円
※休館日あり、要電話確認

足湯 かじかの湯

~街の足湯でちょっと休憩~

土湯の街には無料で入れる足湯が5箇所も。街あるきにちょっと疲れたときの休憩にぴったり!
足湯

山水荘

新しい土湯を創る伝統ある温泉宿

『山水荘』は今年61年目を迎える土湯を代表する由緒正しき旅館宿。今月号の表紙でも撮影させてもらった間近に滝を望める「太子の湯」をはじめ、二階建ての淵の湯や宿泊客専用の5種類の貸切家族風呂など、趣向をこらした多彩なお風呂が楽しめます。そして若い世代にも土湯の魅力を知ってほしいと話すのが若旦那の渡邉利生さん。一時は震災後の風評被害などで客足も落ちたそうですが、土湯温泉の活性化を図ろうと温泉街や旅館を利用したアートイベントや宴会場をステージにした音楽イベント「温泉フェス」など、新たな取り組みを積極的に進めています。若い世代が盛り上げる土湯温泉のこれからがますます楽しみです!

山水荘温泉

山水荘

SHOP INFO

山水荘

福島市土湯温泉町字油畑55

日帰り入浴料/2時間 800円、3歳~12歳 700円 10:00~15:00 ※14:00受付終了
入浴&食事プラン 2,443円~(2名より利用可能)
※太子の湯、貸切風呂は宿泊専用

アサヒ写真館ギャラリー

現役カメラマンとしても活躍中のオーナーが東北各地から集めたこけしのコレクションを販売。こけしを眺めながらのんびりコーヒータイムを過ごしてみよう。こけしモチーフの雑貨などお土産選びにもおすすめ。

写真館

写真館2
お抹茶とランランポテトのセット 820円

SHOP INFO

アサヒ写真館ギャラリー

福島市土湯温泉町字下ノ町9

営/10:00~17:00 
休/不定休

味工房ひさご

ご主人自作のこけしが迎えてくれる気さくな雰囲気のお店。県内産のそば粉を100%使用した香り高いそばを福島市内の内池平蔵商店の丸大豆醤油をベースにした甘めのつゆで召し上がれ♪他にも和洋を取り混ぜた多彩な料理が楽しめます。

工房ひさご
手打ちそばに季節の天ぷらと温泉卵、とろろ、料理2品がついたお店の人気メニュー。(五種よくばりそば 1,380円)

SHOP INFO

味工房ひさご

福島市土湯温泉町字杉の下21

営/11:30~14:00 
休/木曜、金曜

川上温泉

手軽に行ける“秘湯”で非日常の時間を謳歌

土湯の温泉街から車で約10分、山道の中にぽつりと現れる一軒のお宿こそ、『川上温泉』です。
目の前を力強く流れる荒川の源流と奥土湯の豊かな自然に囲まれたこのロケーションはまさに秘湯の雰囲気。そして、こちらのお風呂がまた雄大。奥行き6mの洞窟がある露天風呂の「半天嵒窟風呂」は子どもたちの冒険心をくすぐること間違いなし!内湯では深いところで1.2mもあるという大きな立ち湯の「万人風呂」に注目。日帰りなら2時間500円で利用できる手軽さも魅力です。

川上温泉

SHOP INFO

川上温泉

福島市土湯温泉町字川上7

日帰り入浴料/2時間 500円、3歳~12歳 300円 (3歳以下無料)
9:00~21:00(最終受付20:30)金曜日は、15:00~21:00
※お風呂は男女入れ替え制

まつや物産店

日本三大こけしの里としても数えられる土湯。ほんわかした気持ちになれる愛らしい表情や、今風にアレンジしたデザインのものなど、今再ブームとなっているこけしの魅力に触れてみて!
まつや

SHOP INFO

まつや物産店

福島市土湯温泉町下ノ町25

営/8:00~18:00頃 
休/不定休


※この記事はaruku2014年11月号に掲載したものです。価格や内容は取材時のものです。