ご飯にも、麺にも、載せるだけでお箸がすすむ常備菜。2種類の醤油を使うことで、出汁の旨味が引き立つ味わいに仕上がります♪
・なめこ 200g
・えりんぎ 1パック
・しめじ 1/2パック
・えのき 1/2パック
【A】
・酒 120㏄
・濃口しょうゆ 40㏄
・出汁 40㏄
【B】
・みりん60㏄
・薄口しょうゆ 60㏄
・出汁 480㏄
<出汁(出来上がり600㏄)>
・水 4カップ(800cc)
・鰹節 15g
・出汁用昆布 1枚(8cm×15cm程度)
※面倒な時は市販の出汁を使っても◎
【作り方】
①水に濡らし固く絞ったふきんで、昆布表面を軽くぬぐっておく。昆布と水4カップを鍋に入れ、30分ほど置いたのち中火で熱する。
②昆布に気泡がついてきたら昆布を取り出す。鰹節を加えて火を止め、2~3分したらざるなどで濾す。
③えりんぎ・しめじ・えのきは石づきを切り落とす。エリンギは薄切りに、しめじとえのきはたべやすいよう小さな房に分けておく。
④材料Aを鍋にいれ、ふつふつと軽く沸騰するまで温める。
⑤沸いたAになめこを加え、煮含めたら粗熱を取る。
⑥別の鍋に材料Bをいれ軽く沸かし、えりんぎ・しめじ・えのきを煮含めて粗熱を取る。
⑦粗熱のとれた⑤と⑥をそれぞれタッパーなどの保存容器に移す。
※冷蔵で2~3日以内に食べ切ってください。
【Point】
お好みで大根おろしやとろろを合わせても◎
※写真はゆでたそうめんととろろでアレンジしています。
【教えてくれた人】
五十嵐 公(いさお)さん
「らん亭~美日庵」ってどんなお店?という方はこちら↓
世界に通用する福島の日本料理を!料理人一家のDNAが紡ぐ、らん亭~美日庵【びびあん】ヒストリー
※この記事はaruku2024年9月号に掲載したものです。