旬のいちごを使った、お子様でも作れる簡単和スイーツレシピをご紹介♪ほんのり優しい甘さの発酵あんこが、甘酸っぱいいちごと相性抜群です。
(4人分)
・いちご 4個
・発酵あんこ 小さじ4
・片栗粉 適量
・白玉粉 100g
・水 90cc
【作り方】
① いちごはヘタを取って軽く水洗いし、半分にカットしておく。
② ボウルに白玉粉と水を加え、よく混ぜてひとまとまりにする。
③ ひとまとまりにしたものを4等分し、それぞれ丸めてから軽く潰して平らに形を整え白玉にする。
④ 鍋にたっぷりお湯を沸かし、白玉を茹でる。白玉が浮いてきて1〜2分したら、冷水をはった別のボウルに取り上げよく冷やす。
⑤ まな板に片栗粉を広げ、キッチンペーパーで水気を拭き取った白玉の両面にまぶし、余分な粉は軽くふるい落とす。(全体がべたつかない程度が適量です。)
⑥ お皿に白玉を乗せ、等分したあんこ、いちごの順で盛り付ける。
【Point】
甘さを足したい時には、生クリームのトッピングがおすすめ♪
【レシピで使用したのはこれ】

米糀と小豆で作った発酵あんこ
【教えてくれた人】

(やぎぬま ことえ)さん
宝来屋についてはこちらをチェック↓
“飲む点滴”“冷え性改善”の甘酒。郡山市「宝来屋」の甘酒工場に潜入してみた!
※この記事はaruku2025年2月号に掲載したものです。