「手に入らないものはない⁉」東北最大級の圧倒的な品揃え!
石井産業があるのは郡山市田村町。店舗と倉庫合わせ1,700坪の広大な敷地に、東北最大級の7万点以上の商品がずらりと並ぶ光景は圧巻です。商品数だけではなく、その幅の広さも驚異的で、建築資材、電動工具、作業服、塗料、水道用品、農業用品まで、あらゆる分野の資材や工具を網羅。わずか数ミリのボルト1本から、普通のお店には収まらない屋根材に至るまで、「石井産業で手に入らないものはない!」とプロが声を揃えるのも納得です。
ホームセンターとは違う、プロ品質の商品に感動
取り扱う商品の量だけではなく、質の良さも石井産業の強み。ホームセンターと比べても、耐久性や性能の違いは歴然です。プロ仕様の工具は、長時間の使用に耐えられる設計がされていて、部品の精度や使い勝手に優れているのも魅力。安価な工具は短期間で壊れてしまうことも多いですが、プロ仕様のものは適切にメンテナンスすれば長く使うことができ、結果的にコストパフォーマンスが良いというメリットがあります。最近では、スタイリッシュなデザイン性に優れているものも増えているそうで、「プロ向けの工具を一度使うと市販のものでは物足りない…」というDIY愛好者も多いのだとか。
一般の方にも嬉しい!リーズナブルな商品も多数
プロ向けの専門店というと「価格が高いのでは?」というイメージを持たれるかもしれませんが、実は一般の方にもお得な商品がたくさんあります。特に、軍手や手袋、ガムテープ、ナイロン紐、水道用品などの消耗品は、種類が豊富で価格もリーズナブル!もちろん品質はプロクオリティなので、フィット感や耐久性に優れたものが手頃な価格で手に入るのは嬉しいポイントです。DIYや家庭菜園といった趣味のシーンだけではなく、大掃除や引っ越しなど、ふだんの生活に密接した場面でも頼れる存在となってくれます。
丁寧な接客と充実のアフターサービスで安心
これだけの品数が揃うと「どれを選べばいいか分からない…」と心配ですよね。石井産業では、経験豊富なスタッフが多く、商品への知識量でもホームセンターを上回るのが強み。目的や予算に合わせて最適な商品を案内してもらえるので、初めてプロ用の工具に挑戦したい人でも安心して買い物を楽しめます。また、購入した工具の修理やメンテナンスも受け付けているので、高品質な工具をより長く、より良い状態で使える点も魅力。充実したアフターサービスも、多くの職人やDIY愛好者に支持される理由の一つです。
お得なイベントや展示会にも注目!
石井産業では定期的に特売イベントを開催しており、掘り出し物が見つかるチャンスもあります。例えば、冬の初売りでは、通常2,000円以上する雪かき道具を300円で販売。また、定期的に開催される展示会では、最新の工具を実際に手に取って試せる機会を設けたり、特定のブランドの工具をピックアップしたりと、知れば知るほど楽しくなる工具の魅力に触れることができます。イベント時にはキッチンカーも並び、お祭りのような雰囲気も味わえるので、来店のきっかけにするのもおすすめです。
創業60年―。地域に根差したお店として
石井産業は、ただ商品を販売するだけではなく、地域とのつながりも大切にしてきました。万が一の際に必要な資材の供給を迅速に行えるように倉庫を確保し、地域の支えとなることを目指しています。実際に震災後にはブルーシートを提供するなど、復興の第一歩を率先して担ってきました。
2025年は石井産業にとって創業60年のメモリアルイヤー。これまで以上に一般の方にも身近にお店を知ってもらうためのイベントも計画中だといいます。「ここに来れば何でも揃う」とプロが支持する安心感を、ぜひ体験してみてください。
※この記事は2025年3月に制作したものです。内容は取材当時のものです。