close close
close close
新店舗情報

新店舗情報

最新記事

最新記事

開成山公園

開成山公園

連載

ランキング

クーポン

クーポン

公開日:
2025.4.12
更新日:
2025.4.11

美しい歯並びめざしませんか?「歯活」をはじめよう♪

美しい歯並びめざしませんか?「歯活」をはじめよう♪

春、はじまりの季節♪新年度になり、ずっと&ちょっと気になっていた歯の矯正について、真剣に考える方も多いのではないでしょうか?そこで!素朴なギモンを解決してくれる郡山市のおすすめ矯正歯科2人の先生に、arukuスタッフが質問をしてきました!

【話を聞いた先生】
文化通り矯正歯科 海野院長

Q1 矯正をした方が良い歯並びとはどのようなものですか?

よく挙げられるのが、歯が重なっている「叢生(そうせい)」、口元が全体的に前方に出ている「上下顎前突」、出っ歯と言われる「上顎前突(じょうがくぜんとつ)」や受け口と言われる「反対咬合(はんたいこうごう)」です。他に上下の前歯が重ならず開いている「開咬(かいこう)」、すきっ歯と言われる「空隙歯列(くうげきしれつ)」、下の歯が見えないくらい咬み合わせの深い「過蓋咬合(かがいこうごう)」、片方だけ上下の噛み合わせが逆になる「交叉咬合(こうさこうごう)」は一般的に矯正することが望ましいと考えます。

Q2 永久歯が生え揃う前に歯並びの良し悪しはどのように見極めているのですか?

経験もあるので難しいですが、わかりやすい例として、乳歯が揃った段階で歯が詰まってきれいに並んでいたり、前歯が重なっていたりする場合、永久歯ではほぼ叢生(そうせい)になることが予想されます。あとは反対咬合(はんたいこうごう)ですが、昔は永久歯に生え変わるタイミングで改善されると言われていましたが、現在はあまり改善されないことが明らかになっていますので、指摘を受けたら早期に対策を取ることが望ましいです。

Q3 子どもの時から、矯正歯科治療を始めるメリットとは?

一番は骨から改善することが期待できるところです。歯は骨の上にしか生えないので、そのベースとなる骨を広げたりできるのは、子供の矯正の特権です。それにより全てではありませんが、抜歯を避けられるケースがあります。

SHOP INFO

文化通り矯正歯科

福島県郡山市堂前町31-9

診療時間/平日14:00~19:00、日曜10:00~17:00
休/水曜・土曜・祝日
P/3台

Instagram

【話を聞いた先生】
アールエス矯正歯科 佐藤院長

Q1 最近の子どもの歯並びの傾向などありますか?

最近は当院では3〜4割が子どもの相談です。諸説ありますが、食べものが柔らかくなり、顎が細くなってきて歯のスペースが足りなくなっている子が増えているのではないかと考えられています。見た目が気になって相談にくる場合がほとんど。反対咬合(受け口)の相談もあります。

Q2 マウスピース矯正は手軽なイメージがありますが、実際はじめると苦労する部分などありますか?

マウスピースは手軽な反面、自分で取り外すことができるので、きちんとした生活ができていないと続けることが難しくなります。本人のやる気が重要になります。

Q6 何を基準に病院を選ぶのが良いですか?

コストで比べてしまいがちですが、治療になると人と人。きちんと話をして信頼できるかどうかを見極めることが必要です。相性もあります。当院ではしっかりと話をし、患者さんが納得をして進めることを大切にしています。

SHOP INFO

アールエス矯正歯科

福島県郡山市並木1-21-117

診療時間/8:30~11:30、13:30~17:30
休/火曜、水曜、第2・4日曜、祝日
P/5台

Instagram

※この記事は2025年4月に制作したものです。内容は取材当時のものです。