もちもちの麺に様々な具材と組み合わせても好相性!冷たくてもあったかくても美味しいうどんが無性に食べたくなることってありませんか?そんな時にぴったりのイチオシメニューをご紹介!
くに屋
もちもち麺に具材たっぷり!王道冷やしうどん
海老天おろしうどん 1,250円
うどんのモットーは国産小麦に圧力をしっかりかけて、強いコシを引き出すこと。みりんや醤油にまでこだわったつゆがよく合います。どーんと大きな海老が乗った海老天おろしで豪快に堪能するのがおすすめの食べ方。茹でたてを提供するため注文から少し時間はかかりますが、待ち時間にはもうひとつの名物のお餅に舌鼓♪満足度が倍増しますよ!
コチラもおすすめ
もち 370~520円(各4個入り)
毎日つきたてのお餅もお店の人気メニュー。自家製のあんこやじゅうねん、ごまなど7種類から選べます。
肉汁うどん 自家製麺 まとや
ラー油が効いた冷や汁が食欲増進!夏限定のスタミナうどん
冷や汁肉うどん 並720円(写真は中盛780円)※トッピング生卵+50円
コンセプトは、「リーズナブルな価格でお腹いっぱいになれること」。店名にもある肉とうどんの様々な組合せこそ、お店ならではの真骨頂です。これからの季節は『冷や汁肉うどん』をぜひ!ちゅるちゅる&モチモチのうどんとラー油入りの冷や汁が食欲を刺激。途中で生卵を投入してマイルドに味変すれば、このボリュームなのにペロリといけちゃいます。
コチラもおすすめ
肉汁うどん 並680円(写真は中盛750円)
季節を問わず人気No.1なのが、茹でたてのうどんをあったかいつけ汁で頂くつけ麺スタイルの「肉汁うどん」。豚バラと牛肉の2種類のお肉がたっぷり入っていて、出汁が効いた濃厚なつけ汁との相性も文句なし!並で350g(特大ではなんと驚愕の1050g!)のボリュームながら、抜群のコスパも魅力的。食べ盛りのお子さんがいるファミリーは特に注目です!
SHOP INFO
肉汁うどん 自家製麺 まとや
福島県郡山市大槻町小金林24-19
営/10:45~Lo.14:30、16:30~Lo.20:00
※日曜・祝日は昼のみ営業
休/水曜
P/7台
鞍手茶屋 中山峠店【くらてちゃや】
懐かしくて優しい味に癒される具だくさんのけんちんうどん
けんちんうどんセット 1,370円
「鞍手茶屋といえばけんちんうどん」というほど有名すぎる看板メニュー!うどんは無骨な極太麺。つるつるというよりはもちっと存在感のあるコシの強さが特徴で、ごろごろと大きな野菜たちともよく合います。もうひとつ感動的なのは、スープの美味しさ。味噌ベースの滋味深い味わいに素材の旨みが凝縮!それでいて煮詰まっている感とは無縁だから最後までおいしく頂けます。
SHOP INFO
鞍手茶屋 中山峠店【くらてちゃや】
福島県郡山市熱海町安子島字鞍手山1
営/10:00~20:00
休/火曜(祝日の場合翌日)
P/17台
神楽や【かぐらや】
季節を問わずに食べたい!専門店の鍋焼きうどん
鍋焼きうどん 1,200円
郡山では珍しいうどんの専門店。夏向けのひんやり麺もさることながら、ここはあえて熱々の鍋焼きうどんをピックアップ。しっかり煮込んでもコシの強さが損なわれないところにうどんの芯の強さを感じます。一転してつゆは体に染み入る優しい味わい。海老天、おもち、卵にキノコと具だくさんのご馳走感も嬉しいポイント。季節を問わずに人気があるのも納得のおいしさです!
櫓【やぐら】
関西スタイルのうどん店自慢の、サラダうどんの究極形
サラダ記念日でうどん 1,080円
色・ツヤ・コシを追求したうどんを彩るのは、シャキシャキのじゃが芋にトマト、レタス、コーン、ツナ、ハーブチキンと、とにかくたっぷりの具材たち。自家製ドレッシングとマスタードが隠し味のマヨネーズも深いコクと爽やかさを演出します。他にも県内では珍しい、昆布出汁が効いた関西風を基本にしたうどんが常時30種類もラインナップ。うどんの楽しみ方は無限大です!
梅でシソうどん 860円
お店自慢の関西風のスープの美味しさをより楽しみたいならコチラ!紀州産の梅は酸味控えめの優しい味わいでスープとの一体感が抜群です!シソの香りやかき卵のまろやかさも相まって、飲み干したくなるほど。麺ももちろん絶品ながら、「関西のうどんは出汁を楽しむ」というのにも納得です。特に、飲んだ次の日にこれを頂けば、即復活できること間違いなし!
SHOP INFO
櫓【やぐら】
福島県白河市新白河1-177
営/11:30~14:00、17:30~21:00
※売切れ次第終了
休/木曜
P/8台(他第2P有)
※この記事はaruku2017年6月号に掲載したものです。価格や内容は取材時のものです。
こちらの記事もおすすめ↓
蕎麦どころ福島県が誇る、この蕎麦がスゴイ14選