close close
close close
新店舗情報

新店舗情報

イベント情報

イベント情報

開成山公園

開成山公園

連載

連載

クーポン

クーポン

公開日:
2018.9.14
更新日:
2020.5.21
PR

「小山田幼稚園」の園長先生にインタビュー!郡山市の幼稚園の口コミ評判

「小山田幼稚園」の園長先生にインタビュー!郡山市の幼稚園の口コミ評判

緑あふれる広い園庭には、「スウィングブイ」などの人気の遊具や、砂場、アスレチックジムなどの施設が充実。子どもたちは思いきり走り回り、元気いっぱいに遊んでいます。

静かな住宅街の中に、美しい森のような一角があらわれます。東門を入ると、真っ直ぐな竹林が迎えてくれる小山田幼稚園。自然豊かな環境で、子どもたちがのびのびと元気に遊んでいます。敷地の中には、大きな遊具やアスレチック、さらに、「ちびっこファーム」の広い畑や田んぼまで!新しくなった大きなプールや園庭も安全な環境が整っています。
小山田幼稚園では、緑あふれる自然の中で、自然の営みや社会のルールを教えてくれます。年間を通して、いろいろな作物を育て収穫しながら、食べる楽しさや自然の営みを学んでいます。約2,200坪の広い敷地には五感を育てる素材がふんだんに揃っていて、大人でさえもワクワク。ここでの素晴らしい体験や感動は、きっと人生にとってかけがえのない思い出となるでしょう。自然体で過ごす子どもたちの姿はとてもパワフルで、笑顔がキラキラ。たくましく成長している姿から幼稚園生活の楽しさが伝わってきます。

大好きなプールの時間。新しくなった大きなプールで、お友達と仲良く一緒に遊びます。

arukuが園長先生にインタビュー

Q.子どもたちとは、ふだんどのように接していますか?

あふれる自然の中で個性や感性を育む

園長 小山田幼稚園では、「ちびっこファーム」を中心に、たくさんの動植物を育てています。それは、自然の営みをすべて体験できるようにとの思いがあるからです。子どもたちは、園内で一緒に過ごす身近な動植物に親しみを持って接することで、生命の尊さに気づき、いたわったり、大切にすることを覚えていきます。私たち教職員は、体験を通じて子どもの成長を図るために、一緒に植物を植えることからはじまり、野菜や果物、お米を収穫します。収穫の季節には、みんなでお祝いし、採れたてを味わうこともあります。新鮮な野菜や果物を食べた子どもたちが「おいしい!」と喜ぶ姿を見ていると、素直にスクスクと育っているのがうれしいですね。

aruku お話を伺っているだけで、子どもたちの楽しそうな様子が目に浮かびます。いつでも自然が身近にあり、成長過程を見られることは、子どもたちに良い影響を与えていますね。

園長 食べ物に対して大切に扱う気持ちが芽生えて、おいしくいただけることに感謝の気持ちを持てるようになります。ファームで飼育しているウサギや金魚に対しても優しい気持ちで接していますよ。

aruku 遊び場でもみんな仲良く順番を守り、小さい子には手を伸ばして助け合っている様子が印象的です。子どもを見守る先生方の目線も優しいですね。

園長 先生方は子どもたちの理解力を考えながら、同じ目線で常に話しかけています。子どもたちの話をじっくり聞くことも大切にしています。また、当園では保護者の方とのコミュニケーションをとても大事にしています。それは、子どもたち一人ひとりの発達状況が違うので、家庭との連携が幼稚園での子育てには重要だと考えているからです。成長に合った手助けや的確なアドバイスができるように努めています。

140902_5

真っ白でふかふか!ちびっこファームのうさぎさんは大切なお友だち。みんなで交代でお世話をしています。

Q.教育方針を詳しく教えてください!

たくましく強く生きる力で輝く未来を

園長 小山田幼稚園は、豊かな自然の中で、大地の恵みを受けてのびのびと成長し、これからの時代を強くたくましく生きる力を育むことを目標にしています。少しでも土と触れ合い、自然と触れ合ってほしいと願って、ちびっこファーム(農園)を設けています。自然の澄んだ空気を体感し、植物を育てることの楽しさと苦労を体験しながらいのちの尊さを体得できるようにとの願いがこめられています。大地に蒔かれた一粒の種が自然の恵みによって大きく育つように子どもたちの心も豊かにたくましく育ってほしいと思います。

aruku 素晴らしい環境が整っていて、子どもたちが健やかに成長できそうですね。

園長 教育方針として、「豊かな情操を育むこと」「たくましい身体に育てること」「優れた知能を発達させること」を掲げています。季節の移り変わりを肌で感じ、身近に植物や小動物と触れ合いながら、小さな発見や疑問、感じる心など、豊かな感性を育んでいけるようにしています。遊びを通して自然と触れ合うことで、子供たちの五感は日々磨かれていくと思います。また、最近は、野菜がどのように育つのかを知らず、野菜嫌いのお子さんも多いのですが、食物に対して興味を持たせ好き嫌いをなくす体験活動や、広い園庭で思いきり運動できる環境の中でたくましい身体をつくる教育にも力を入れています。子どもたちにとって「興味を持つことは考えること」ですので、より多くの自然物に触れさせ、たくさんの体験の中から興味を引き出し、知能の発達を高めていきます。

aruku 野菜の好き嫌いがなくなるのも親としてはうれしいです。たくましく育っている子どもたちの将来もとても楽しみですね。

140902_11

「見て!大きなさつまいも」子どもたちの歓声が聞こえてきます。さつまいもの収穫は、小山田幼稚園の秋の風物詩。

Q.子どもの生活はどのように変わっていきますか?

「ありがとう」という感謝の心と思いやり

園長 自然が与える生命の営みは偉大です。恵まれた自然の園庭や農園でのあらゆる体験を通して、感性が磨かれ、気づきや発見があります。その中で、子どもたちは「ありがとう」と感謝する気持ちを自然の中で感じることができます。自然や人に感謝する気持ちがあるからこそ、思いやりのある子どもに育っています。みんな優しいですよ。
また、野菜の苗を植えて水をやり、花が咲き、実がなる様子を見ることができるので、収穫も待ち遠しいようです。「早く食べたいな」「嫌いだけど食べてみよう」といった元気な声を聞くことができ、それがきっかけで苦手な野菜も食べられるようになったり、好きになったりする子どももたくさんいます。子どもたちが「大地の恵みに感謝し、収穫の喜びを味わう」。そんな楽しい園での生活を送っています。

aruku のびのびと遊びながら、感謝の気持ちを持てる子どもに育つのは素晴らしいですね。

140902_13

どろんこになりながらも、みんなで一生懸命に田植えをします。秋の収穫が楽しみ!

園長 福島県の子どもたちの運動能力低下が問題になっていますが、本園では思いきり走ったり、遊ぶことのできる安全な環境を整えています。遊びや運動の時間と農園での体験を通して、子どもたちは心身ともにたくましく成長しています。一緒に作業をすることで、お友達と協力し合う気持ちも芽生え、思いやりも持つようになりました。また、自然の中で遊ぶことで五感も刺激され、夢中になれる対象を発見し、自主性も育まれています。遊びを通して生物の生態系も学んでいるので、動物や植物に興味を持ち、その成長や仕組みに夢中になっているようです。

aruku お花や昆虫に興味を持つお子さんも多いようですね。夢中になっている子どもたちの真剣な姿がまぶしいです。

園長 外遊びだけでなく、読書やお絵かきなども自由な発想で好きなことに取り組んでいます。保護者の皆さんからは子どもたちの成長を喜ぶ声がたくさん届いています。幼稚園で過ごす時間は、人間形成の基礎となる個性や感性が育まれる最も大切な時期なので、私たちはこの時間を大切にし、子どもたちの成長をあたたかく見守りながら育てていきたいと思います。

Q.園児が楽しみにしている年間行事などを教えてください!

お料理もご飯も眠るのも、一緒が楽しい「お泊り保育」

園長 たけのこ掘りや田植え、収穫体験、運動会、クリスマスお遊戯会など、年間を通してさまざまな行事がありますが、子どもたちが楽しみにしている行事の一つが「お泊り保育」です。年長組さんの夏に体験するのですが、本当に盛り上がりますね。子どもたちがみんなで料理をしてご飯を食べて、一緒にお布団で寝ます。ワイワイと賑やかで、おうちを離れる寂しさよりも友だちとの初めてのお泊りが楽しくて仕方ないようです。親御さんたちは、ちょっと寂しいながらも子どもの成長を感じて感慨深いようです。同じ時期の「盆踊り大会」は親子一緒に楽しみます。

aruku お泊り保育の楽しさが伝わってきます。小山田幼稚園ならではの、ちびっこファームでの農業体験もきっと素晴らしい思い出になりますね。

園長 お米やじゃがいも、さつまいも、大根のほかに、キウイやブルーベリーなどの果樹があるので、季節になると大きな実がなります。子どもたちと一緒に収穫体験をして、感謝の気持ちを持ち、おいしくいただきます。田植えの季節には、子どもたちは田んぼのおたまじゃくしに夢中!みんなで飼育しているウサギさんもかわいがってお世話をしています。一人ひとりが、動物や植物の命の大切さを感じているようで、本園としての役目を少し果たせているのかとうれしくなります。

140902_9

お布団を並べて、みんなで仲良く「お泊り保育」。おしゃべりが止まらなかったり、遊びたくてウズウズしたり、なかなか眠れないかな!?年長組さんの素敵な思い出です。

arukuの感想

aruku 幼稚園内にある「ちびっこファーム」やアスレチックは、大人の私たちも楽しくて、うらやましい環境です。小山田幼稚園の情操教育に対する強い思いが伝わりました。ここでなら安心して、子どもたちが健やかに成長できると確信しました。本園は、農業体験や外遊びの魅力があふれていますが、室内での時間にも期待できます。お絵かきや読み聞かせなどの子どもたちが集う時間とのメリハリがあるのも良いところで、子どもたちの集中力や探究心を育んでいます。子どもたちの自主性や社会性が養われますね。

また、幼稚園入園前の子どもと、その保護者が活動できる子育て支援クラブ「たけのこキッズ」は、お母さん同士が交流を図り、子育ての相談ができるのも心強いです。いまは子どもたちが安心して遊べる場所や子ども同士がふれあう機会も減ってきているので、この活動は親子にとってありがたい存在です。年間を通して、さまざまな行事に参加できるのも大きな魅力ですね!

小山田幼稚園ってどんなところ?