郡山市内の幼稚園・認定こども園の基本情報をarukuがまとめました!
園の特色を表した写真と一緒に紹介します。幼稚園選びの参考にしてみてね。
エムポリアムこども園
登園/降園 | 7:30~/13:30 |
預かり保育 | 降園~19:00(特別延長19:30まで) |
昼食 | 給食 |
未就園児クラス | 保育部(0~2歳)7:30~18:30 |
バスのエリア | 市内全域 ※要相談 |
課外授業 | ラボ(英語)教室、体操教室、ピアノ教室、習字教室 ※英語、お琴、体操教室は課内・全園児対象 |
安積幼稚園
登園/降園 | 8:00~/13:30(第1・3・5土曜11:30) |
預かり保育 | 降園~18:30、土曜~16:30(第1・3・5土曜のみ) |
昼食 | 選択制(給食・弁当) |
未就園児クラス | ○(3歳の誕生日前日から入園可) |
バスのエリア | 市内全域(園よりおおよそ6㎞圏内)※要相談 |
課外授業 | スポーツチャンバラ、空手教室、いけばな教室、煎茶道教室 |

鎮守の森に囲まれた安積国造神社の境内にあり、「人としての基礎作り」を大切にしている幼稚園。のびのびと楽しく遊びながら、子どもたちの健全な心身の発達・創造力や可能性を伸ばします。
たから幼稚園
登園/降園 | 8:30~/13:30 |
預かり保育 | 早朝7:30~/降園~18:30 |
昼食 | 給食(ご飯は持参・月2回程度お弁当) |
未就園児クラス | 2歳児クラス8:30~13:30(預かり18:30まで) |
バスのエリア | お問合せください |
課外授業 | 体育教室、カワイ音楽教室、ECC英語教室 ※体育、英語教室は年中・年長のみ |

毎年子どもたちが心待ちにしているのが、お釈迦様の誕生をお祝いする「花まつり」。この日は如宝寺境内に全園児が集まり、お釈迦さまに甘茶をかけてお祝いをします。年長さんは稚児衣装を着て参加します!
小山田幼稚園
登園/降園 | 8:30~/13:30 |
預かり保育 | 早朝7:30~、降園~18:30 |
昼食 | 水曜のみお弁当 |
未就園児クラス | 満3歳児クラス8:30~13:30(預かり18:30まで) |
バスのエリア | 堤、大槻、桑野、富田、富田東、小山田、八山田 |
課外授業 | カワイ音楽教室、カワイ体操教室 |

園内にある自然体験施設「ちびっこファーム」。田植え、稲刈り、サツマイモ掘り、大根・夏野菜・プラム・ブルーベリーの収穫も全てここで体験することが出来ます。ファームではウサギも飼っています♪
郡山女子大学附属幼稚園
登園/降園 | 8:30~/14:00(水曜は12:30) |
預かり保育 | 早朝7:40~、降園~19:00(土曜8:00~18:00) |
昼食 | 水曜のみお弁当 |
未就園児クラス | 2歳児クラス8:30~14:00(預かり19:00まで) |
バスのエリア | 市内全域(一部制限あり)※要相談 |
課外授業 | ピアノ教室、バイオリン教室、課外体育教室 ※英語(年長児のみ)、音楽遊びの時間・体育教室(年少児以上)は課内・全園児対象 |

郡山唯一の大学附属幼稚園として、隣接の大学・短大の幼児教育学科と綿密に連携。広い園庭などでの遊びを中心にしつつ園児と実習生との交流や研究保育、発達相談、音楽・体育教室での指導で大学などの先生から学べます。
安積町つつみ幼稚園
登園/降園 | 8:00~/13:30 |
預かり保育 | 降園~18:30(第2・4土曜休) |
昼食 | 給食 |
未就園児クラス | 3歳児クラス(2歳の誕生日を迎えたら随時入園可) |
バスのエリア | 安積町、大槻町、久留米、小原田、御代田、須賀川(向陽町・滑川) ※事前にご相談ください |
課外授業 | 体育教室、英会話、SIあそび |

年長さんたちが運動会で披露するマーチングは、幼稚園生活の集大成!みんなで心を合わせ、一生懸命頑張る姿は大きな成長を感じ、心を動かされます。自信たっぷりな子どもたちの表情もとっても素敵です。
富田幼稚園
登園/降園 | 8:15~/月~水13:30、木・金14:30 |
預かり保育 | 早朝7:30~、降園~18:30 ※最大19:00(土曜~17:30) |
昼食 | 火曜のみお弁当 |
未就園児クラス | ○(3歳の誕生日を迎えた翌月から入園可) |
バスのエリア | 園から3キロ圏内、他 日和田、桑野、朝日、桃見台、並木など |
課外授業 | 音楽教室グループレッスン、個人ピアノレッスン |

緑豊かな起伏に富んだ園庭と整った教育環境の中で、全ての人間生活の基となる丈夫な身体と強い心を育てる富田幼稚園。研鑽を積んだ豊富な人員で構成された教職員が、1人ひとりに丁寧な保育を行います。
あけぼの幼稚園・柴宮幼稚園
登園/降園 | 8:00~/月~金14:00、土曜12:30(第2土曜休) |
預かり保育 | 降園~18:30(第2土曜休) |
昼食 | 完全給食 |
未就園児クラス | ×(満3歳の翌日から年少組に編入) |
バスのエリア | 旧4号国道を境に、あけぼの/北:日和田地区~南:安積町・東:田村町全域 柴宮/北:希望ヶ丘地域~南:須賀川北部(向陽町周辺) |
課外授業 | 英語・音楽・体育教室 ※課外とは別に英語・音楽・絵画・体育教室は課内・全園児対象 |

「自らの力で自らの輝きを発する子どもの育成」が教育目標のあけぼの・柴宮幼稚園。自信をもって発言・運動・演技で表現できる子へ成長してほしいとの思いから取り組むのがマーチング隊・日本太鼓隊です。年長さんが心を一つに堂々と演奏する姿は、先生も保護者も感動もの!
東部あさかぜ幼稚園

自然の環境にも恵まれ、心身共にのびのびとした園生活をおくる子どもたち。おもいっきり走り回って、体を動かすことができる広いグランドでは、外あそびしながら1年を通じて季節を感じることもできます。
登園/降園 | 7:30~/13:30 |
預かり保育 | 降園~18:00 |
昼食 | 月曜のみ弁当 |
未就園児クラス | 3歳児クラス |
バスのエリア | 園周辺から日和田、小泉付近 |
課外授業 | × |
たちばな西幼稚園

たちばな西幼稚園が力を入れているのは、教師が一丸となり子ども一人ひとりの特性を見つけて伸ばす「オープンシステム教育」。その成果を披露する発表会を目標に、子どもたちは日々活動しています。
登園/降園 | 9:00~/14:00 |
預かり保育 | 降園~18:30 |
昼食 | 給食(月2回お弁当の日) |
未就園児クラス | 満3歳児から入園受付 |
バスのエリア | 南は郡山長沼線(47号線)、北はJR磐越西線(八山田も含む)、東は旧国道4号線、西は東北自動車道の範囲 |
課外授業 | 課外体育教室元気っこクラブ、ECC英語教室 |
大槻中央幼稚園

「たのしく遊び たのしく学ぶ」を大切にしている幼稚園。なぜだろう?どうしてだろう?と、見て・触って・感じてたくさん遊び、よく働く手・よく考える頭・よく感じる心、そして丈夫な身体を作ります。
登園/降園 | 9:00~/13:45 |
預かり保育 | 早朝7:30~、降園~18:30 |
昼食 | 選択制(給食・牛乳・弁当) |
未就園児クラス | 3歳児クラス (2歳児も受入れ可・要相談) |
バスのエリア | 大槻近郊の他に富田、三穂田、片平、開成他ご相談ください。 |
課外授業 | 英語教室 |
たちばな幼稚園

水泳のコーチ認定も受けている園長先生自らも指導に入るプール!専門の教師も在籍し、体を動かして楽しむことを第一に、年齢・発達に合わせた体育教育に力を入れています。
登園/降園 | 8:30~/14:00、土曜(自由登園)8:00~/13:30 |
預かり保育 | 早朝7:30~、降園~19:00 |
昼食 | 給食(月2回お弁当) |
未就園児クラス | 満3歳児クラス |
バスのエリア | 郡山市内全域 ※詳しくはご相談ください。 |
課外授業 | スポーツクラブ(年中以上)、水泳(年長のみ) |
郡山ザベリオ学園幼稚園

年少から年長さんの異なる年齢が一緒に過ごす中で、自然と思いやりの心や責任感が育ちます。子どもたちの「やってみたい」という気持ちを大切にし、自らが選ぶ「お仕事」を通して、自立心や生きる力を育むモンテッソーリ教育を取り入れています。
登園/降園 | 8:30~/ |
預かり保育 | 早朝7:20~、降園~18:30 |
昼食 | お弁当(希望者は注文可) |
未就園児クラス | 2歳児クラス |
バスのエリア | お問合せください |
課外授業 | 体操クラブ、英語・絵画・ピアノ教室 ※ピアノ以外は年中児~対象 |
※この記事は2021年8月に制作したものです。内容は取材当時のものです。