ステップ①好きなスイーツを選び、体験スタート!
抹茶作り体験は、好きなスイーツを選ぶことができ、セットで1,500円。この日は4月の限定スイーツの「抹茶ティラミス」をセレクトしました(チーズケーキや抹茶カヌレとも迷った~)。毎月とってもおいしい限定スイーツが登場するのでぜひチェックしてね♪5月はアフォガードが登場予定です。さて、抹茶にお湯が注がれ、ミルクと茶筅(ちゃせん)がセットされ、いざ抹茶ラテ作りスタート!
ステップ②抹茶点てに挑戦!
「Wを書くように動かしてください」とスタッフの方に教えていただき、シャカシャカと茶筅を動かすarukuスタッフ。意外と難しい、、茶筅の先端は始めは粉を溶かすように下に押し付けて、次第に浮かして動かすのがポイントなんだとか!「大きな泡をつぶすように動かすと良いですと」といわれ、やってみると確かに泡がきめ細かくなってきた!「上手です、そろそろOKですね!」と合格をいただき、抹茶点ては終了。
ステップ③ミルクに注いでさあ召し上がれ♪
次に、点てた抹茶をミルクに注ぎます。抹茶を注ぐ時は氷に当てるように注ぐのがポイント!ここはいちばんの撮影ポイントなので、ぜひ体験した時は撮影もお忘れなく♪すべてミルクに注ぐと、白と濃い緑のキレイな2層になって完成♪
ステップ④リラックスできる畳空間でスイーツとゆっくり楽しんで。
抹茶ラテができたら、ゆっくりスイーツと味わってください。抹茶ラテ作りは楽しく&簡単にできるので、抹茶好きのお子さまにもおすすめ!図書館の本も置いてあるので、畳に触れながら、親子で、カップルで自由気ままに過ごすことができますよ。ぜひ一度行ってみて!下部の予約フォームから予約していくのがおすすめです。
SHOP INFO
有限会社久保木畳店 TATAMI VILLAGE(畳ビレッジ)
福島県須賀川市仲の町55
【畳のご相談・お見積りは無料】
営/11:00~17:00(畳の相談は8:00~)
休/水曜(電話でのご相談は可能)
P/20台
※この記事は2025年4月に制作したものです。内容は取材当時のものです。